2007年11月11日
おじさん走る!
ども、ケルケル旦那です。今日は自分の6年生になる姪っ子の運動会がありました
しかし、ただ観に行っただけではありません!私も参加してきました
地域対抗リレーなるものがあり、父兄代表の一人としてエントリーさせてもらいました。
姪っ子の小学校最後の運動会、ここは軽快な走りでいつも飲んでばかりのおじさん
のイメージを挽回するチャンス
だけど先週尚巴志マラソン走ったとはいえ、かなりの運動不足生活。。。
転ばないか...とても不安
そうこうしているうちに地域対抗リレーのプログラムの番に
リレーは7チーム対抗と6チーム対抗の2回に分けて行われます(自分は6チーム対抗の方)
先に7チーム対抗からスタート。
案の定、転びまくるお父さん方が続出 場内は爆笑の渦に!!!
自分も観客側の立場だったらお腹かかえて笑ってるとこだけど、次はわが身。。。
笑えねぇ~
しかもリレーが始まった直後に急きょアンカーになっちゃった。。。どーしよ~
でもここまできたらやるしかない
ついに自分らのリレーがスタート
なんと途中までダントツの首位!(それはそれでプレッシャー。アンカーの責任重大)
なんだかんだで遂に自分の番に
我らのチームはただ今3位!
バトンをしっかり受け取り、猛ダッシュ
頭の中のイメージでは 「俺超早えーぞー!」 しかし現実の世界は厳すい~
「おじさん 膝カクカク走り」 になってたあ~
でもコケなくてよかった。コケた方がおいしぃかなって最初思ってたけどいざ本番になると
そんな空気ではなかったです ( 順位は変わらず3位でした)
今日の教訓・・・
何事も手を抜いたらいかん!



怪我せずによしですな!
しかし、走るだけでも、、、エライぞぉ!
ひと仕事終わってほっとしてる。
でも運動会のリレーの緊張感、この年齢
で味わうのもまた新鮮でよかったよ^^
久々に学生時代の感覚がよみがえってきたね!
(体は確実におっさん化してるが・・・)

ケルケル旦那が走っている姿を想像しながら、一人で笑いながら最後までみてしまった!!
さすが!旦那!!
でも、転ぶ姿を期待していた・・・。^^;
それにしても、ケルケルからの投稿よりか、ケルケル旦那の方が多い気がする。
ケルケル~も頑張れ~!!

はじめはね、旦那がブログしよーって( ̄∠  ̄ )ノ
ネタがね・・・。(・д・川)ズーン↓
頑張って日記しますね(*>∀<*)ノ頑張るぞ!!!

おじさん代表として頑張らせてもらいました!
いざという時のために普段から体動かしておかないといけないですねぇ~^^
