2008年04月10日
潮干狩り
昨日も行ってきました。
おとといとは違う海に行き、
「赤貝」と言う貝を採りに・・・。
干潮時間より早めに海に着き、
早速潮干狩り。
たくさんの人が潮干狩りに来てて、
あるオバチャンと話しをすると
「私は紫貝を目的にきたのよ!」
んっ?紫貝?
聞いてみるとムール貝のようだ。。。

←紫貝(ムール貝?)
それで、ジャリジャリ赤貝を探していると
その紫貝とやらがわんさか
掘るとこ一面、紫貝。。。
採るのが楽しくて、すぐにバケツいっぱい
海仲間と私の叔母と来てた私たちは
ニヤけながら採ってました。
しばらくすると、紫貝を採るのに飽きて
赤貝を探していたのですがなかなか
見つからず・・・。
この大きい貝が「赤貝」
あっという間に時間が過ぎ、潮干狩り終了!
って、採りすぎて重い・・・

叔母と合わせて、紫貝だけで200個余り。
そのほかの貝類合わせると・・・(重っ)
採るだけなら楽しいが、それを家に持って帰り
こしらえるのが・・・。
一人でするのが大変なので、叔母の家で
貝の身をとってきました。

湯がいて味付けもせず食べてみると、
そんだけで味があって美味しい!!!
海、最高やね!
こんなに美味しいモンがゴロゴロと
タダでいるんだもんね(笑)
今日も違う海に行こうかな♪
Posted by ケルケル at 09:33│Comments(4)
│潮干狩り
この記事へのコメント
行きた~い!
今度つれってて!!
今度つれってて!!
Posted by キジムナー
at 2008年04月10日 13:36

キジムナーさん
今度、また潮が引く日があったら誘うね♪
今度、また潮が引く日があったら誘うね♪
Posted by ケルケル
at 2008年04月10日 23:09

すごいですね・・・・・自給自足
まるで、ウミンチュ!(アマさん)ですね(笑)
どこに行ったのでしょうか?
南城市(旧知念村・旧玉城村)あたりかな?
まるで、ウミンチュ!(アマさん)ですね(笑)
どこに行ったのでしょうか?
南城市(旧知念村・旧玉城村)あたりかな?
Posted by You13
at 2008年04月11日 17:41

You13さん
海んちゅに転職しようかと・・・笑
うるま市(勝連)や、泡瀬辺りですよ!!!
海んちゅに転職しようかと・・・笑
うるま市(勝連)や、泡瀬辺りですよ!!!
Posted by ケルケル
at 2008年04月11日 18:36
