てぃーだブログ › ケルケルの日記 › 読谷 › 読谷キャンプ2日目

2010年06月29日

読谷キャンプ2日目

ども、ケルケル旦那です。キャンプの日焼けで顔の皮が脱皮

し始めておりますがーん明日はさらにヤバそ・・・あ、そうそうキャンプ

2日目はですね、朝から周りがなんだか賑やかエイサー






読谷キャンプ2日目













こちらの皆さん、キャンパーでなく、ボーイスカウトの集まりです。




読谷キャンプ2日目













なにやら海でやってる・・・





読谷キャンプ2日目













どうやら手作りのペットボトルのイカダで競争するらしいです。





読谷キャンプ2日目













けっこう浮くもんですな~
みんな楽しそうでしたよベー



一方我が家はというと

朝食のプチ料理に初めてこれを使用。

読谷キャンプ2日目









toraoさんから頂いたストーブです♪赤
これまではカセットコンロ使ってました。



読谷キャンプ2日目











読谷キャンプ2日目










ガスランタン用のガスがあったのでとりあえず
こんな感じでやってみましたが全然OK!今後も重宝しそうチョキ





んで、その後お昼は(もう!?)


読谷キャンプ2日目









読谷キャンプ2日目









読谷キャンプ2日目












軽めにスモーク料理。
でしたが燻しが足りずに微妙な感じになりましたタラ~
次回またチャレンジです!







読谷キャンプ2日目










読谷キャンプ2日目


その他ソーキの麦煮も・・・









読谷キャンプ2日目













出来上がりはこんな感じで。こちらは成功かな?

ダッチオーブン、色々な料理が楽しめていいですねぇ~ピース








その後は二人で久々に潜り(シュノーケリング)をエンジョイ!!!






読谷キャンプ2日目


2時間でこれくらい獲れました!








読谷キャンプ2日目



ゆがいて、中身を醤油に付けて食べます。酒の肴に最高ですな!










泳ぎ疲れたのでその後はひたすらの~んびりやし












読谷キャンプ2日目

















読谷キャンプ2日目













「次回のキャンプは何処にしよっか?」


などと話したかどうか、酔っ払いで記憶が定かでないですが
来月もまたまた予定しております。

今から待ち遠しいですな!!!






同じカテゴリー(読谷)の記事
読谷キャ~ンプ♪
読谷キャ~ンプ♪(2012-05-29 10:58)

ケルケルを探せ!
ケルケルを探せ!(2012-05-26 09:46)

お洒落キャン♪
お洒落キャン♪(2011-12-23 18:15)

平日キャンプ♪
平日キャンプ♪(2011-09-16 16:42)

真ん中もっこり…
真ん中もっこり…(2011-09-14 21:58)


Posted by ケルケル at 22:06│Comments(6)読谷
この記事へのコメント
くも貝は、刺身が美味いよ〜
Posted by torao at 2010年06月29日 22:32
あら♪結局二人でのキャンプになったんですね〜!
大勢来るかと思いました
でも充実したキャンプになったんですね!
景色も最高!
お料理もおいしそう〜♪
o(^-^)o
Posted by ジュンタロウ at 2010年06月30日 17:53
ここ数日忙しくてゆっくりブログ見れなかったんですが、相変わらず、楽しんでますねぇ~

おNewのテントも良い感じだし、ハンドメイドのマットもあるし、寝心地も良かったんじゃないですか?

読谷という近場で遊べるのはホント良いですよねぇ

西海岸だからサンセットも雰囲気がいいしね。

サンセットから夜にかけて空色が変化するのがとても好きで・・・
あの時間帯ってメチャクチャ癒されますよね。


DO料理もいいですねぇ~

ソーキも美味しそう!

未だにソーキは作ったことありませんけど、いつかは作ろう!と頭の片隅にはあるんですけど、なぜか、いつも違うものを作ってしまうんです。

そうそう、DOで燻製する時、たまごは注意した方がいいですよ。一度経験ありますけど、長時間燻すと、たまごがボンって爆発しますよ(笑)

さすが!DOの圧力って感じです!

その時は食べる気すら起こりませんでした(笑)


ちなみに、この場所は炭使用OKですか?
Posted by DOファン at 2010年06月30日 18:48
toraoさん

刺身ですか~ いつもこんな感じでくも貝もゆがいて
食べてます。次回試してみますね~!!
Posted by ケルケルケルケル at 2010年06月30日 19:55
ジュンタロウさん

実はもう一組参加してたんですが、写真があまり
なくて、UPできませんでした。でもいつもほとんど
二人でやってます!よく人に二人でキャンプして会話
とかどうするの?って心配されます(笑)。海とビール
があれば、会話なんていらないさ~♪
Posted by ケルケルケルケル at 2010年06月30日 20:02
DOファンさん

このテントとマットで寝心地は最高でした!今までは
普通のテントで暑い思いしてましたからねぇ~。
海でのサンセット、ほんとになんともいえない気持ちで
癒されますよね♪それにしても、ダッチでのたまご、気をつけたいと思います(怖!)。

ちなみにこの場所、炭使用OK!でございます。無料の
シャワー(お湯無し)とトイレもあって、いいですよ~♪
Posted by ケルケルケルケル at 2010年06月30日 20:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

MSR・スノーピークユーザーコミュニティー
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
オクマ (30)
読谷 (27)
嘉陽 (11)
熱田 (6)
伊江川 (3)
慶佐次 (15)
屋我地 (10)
志喜屋 (3)
瀬長島 (6)
久高島 (3)
神奈川 (6)
天仁屋 (5)
高江 (1)
本部 (1)
グッズ (60)
ビーパ (6)
祭り (35)
そば屋 (8)
家飲み (35)
女子会 (12)
Whisky Cat (2)
日常 (55)
(6)
着物 (22)
QRコード
QRCODE