てぃーだブログ › ケルケルの日記 › オリオンビール当選 › 職人の技とヤンバルの森体験ツアー

2011年03月08日

職人の技とヤンバルの森体験ツアー

オリオン麦職人キャンペーン

「職人の技とヤンバルの森体験ツアー」に一泊二日で行って来ましたyoアップ
職人の技とヤンバルの森体験ツアー













今回はケルケル旦那が試験という事で、旦那の代わりに母と行ってきました花笠ピカピカ

福州園前集合し出発ですバスぶーん
職人の技とヤンバルの森体験ツアー
















北部観光バスにて58号線を北上し、読谷村にある沖縄黒糖工場見学と・・・
職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー





黒糖作りの体験♪
職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー



サトウキビの搾った汁を煮詰めてトロトロしてきたら容器に入れ割り箸で混ぜ混ぜお箸
冷えてきて固まると出来上がり♪


次はツアーには含まれていなかったけれど、思ったより黒糖作りが早く終わってしまったので万座毛バスぶーん
職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー



天気がメチャメチャ良かったので海がキレイに見ることが出来ましたよピカピカ


職人の技とヤンバルの森体験ツアーそんなこんなで昼食時間食事
展望レストラン美ら海にて昼食です食事
ソーキそばセットお箸
職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー




昼食後はまたまた北上バスぶーん
名護市為又にある森のガラス館見学
職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー





そこでも見学後には琉球グラス作り体験♪
職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー



ケルケル作品♪

なかなかっしょ?(笑)

職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー



ケルケル母は得意気にグラス作りを体験しながら楽しんでいましたよ♪
上等♪上等♪(>▽<)b

作ったグラスは後日発送されてきますプレゼントぶーん

黒糖作りと琉球グラスなんてなかなか体験することないから凄く楽しめましたd(≧▽≦*)OK!!


職人の技とヤンバルの森体験ツアーそこからはJALプライベートリゾートオクマへ出発バスぶーん

車内ではバスガイドさんのお話を聞きながら・・・。

ゆらゆらバスぶーん





JALプライベートリゾートオクマに着いてからは、しばしフリータイム♪
職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー



お部屋はこんな感じ♪  素敵よねピカピカ

職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー



そして海にお散歩へ・・・日の出
メチャメチャオクマビーチキレイでしたよピカピカ


そして夕食はコチラ♪
職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー「PARAISO」
ブラジルのシュラスコ料理をいただきましたよ食事

職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー



たらふく食べ~の・・・
職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー



たらふくビールジョッキ飲み~の・・・音符オレンジ


お腹が満足したところでディアマンテス登場アップ
はじめは大人しく聞いてたものの・・・テンションアップしてきて踊り~の音符オレンジ♪赤
隣を見るとケルケル母も一緒に踊ってました(笑)ヘ(´∀`ヘ)(ノ´∀`)ノ
(撮影禁止だったのでディアマンテスの写真はないです^^;)

ライブも終わり一日目終了~♪
(お部屋で2次会しましたけどね( ´艸`)ムププ)



二日目!

朝食はホテル内の「Surfsido Cafe」
職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー(通常朝食バイキング金額¥2541なりぃ~∑(`□´/)/ツアーに含まれているから料金は出ないけどね^^;まぁ参考に・・・。)
各自で朝食だったので9時と遅めの朝食食事
 


朝食後のツアー内容には山原トレッキングツアーアップ
ケルケル母を急遽久米島から呼んだので運動靴を準備してなかったので不参加^^;
(比地大滝にトレッキングということだったので、まっいいか!)←私は行ったことあるし~♪



ホテルを11時にチェックアウトし、出発バスぶーん

遅めの朝食をとってしまいあまりお腹が空いてない状態でゴーヤーハウスにて昼食www
職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー美味しいお食事だったのに少し残しちゃった。
ごめんなさい
人( ̄ω ̄;)
沖縄素材10種を盛り付けたお料理で美味しかったですよ♪


そしてそのままお隣のネオパーク見学
職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー職人の技とヤンバルの森体験ツアー



結構な時間をネオパークで過ごし・・・
移動バスぶーん
今回は名護市役所でケルケル・ケルケル母は下車し終了しました。。。

去年の様にビールジョッキを浴びるほど飲みたかったナァ~と少しだけ思いながらもツアー内容には大満足でした!

一番良かったのはケルケル母が凄く喜んでくれたので、いい親孝行になったかな~なんて・・・汗

来年もオリオンキャンペーン当選を狙うぞ!




同じカテゴリー(オリオンビール当選)の記事

この記事へのコメント
お天気にも恵まれ、お母様孝行もできて、楽しい一泊二日を過ごせたんですねぇ
よっぽど、日頃の行いが良いのね

ps.画像3 画像5 一瞬、後ろに変なの映ってるぅと しかみました(笑)。
Posted by ルケルケ at 2011年03月08日 08:15
シュラスコ食べた〜い&作ってみた〜い!!

いい親孝行ができてよかったね〜(*^.^*)
Posted by おかもとおかもと at 2011年03月08日 11:47
☆ルケルケさん

あっ!ホントだ(笑)
霊みたいな感じに見えるねwww
母いわく「私は旅行で天気悪くなったことはない」と自負してましたよ^^;
Posted by ケルケルケルケル at 2011年03月08日 22:02
☆おかもとさん

シュラスコ・・・アウトドア料理にいいかもですね♪
旦那が参加できないことで親孝行できて良かったです(笑)
Posted by ケルケルケルケル at 2011年03月08日 22:04
楽しかったみたいだね~!!

お母さんと一緒に行って親孝行してきたんだね!
黒糖作りとガラス作り・・・やりたかった(涙)

でも、なによりお母さんが楽しめたみたいでよかった!
Posted by りにゃんこ at 2011年03月08日 22:17
☆りにゃんこさん

楽しかったよ〜
今度、しながら話するさぁ〜ね
尾てい骨良くなったら連絡してよ〜f(^ー^;
Posted by ケルケル at 2011年03月08日 22:26
ケルケルさん!いいな~いいな~!!
ディアマンテスの生ライブにビール!(あ~、飲みたい♪)
これはこれはテンション上がりますな~~★★★
 
 最近ディアマンテスのシCDを頂いたので、もう夏まで待ちきれない笑い猫です(^ワ^)

 ケルケルさんと、お母さん、そっくり~♪(^ワ^)/
 
 親孝行できてよかったね!!

 

 
 
 

 

 

 

 
Posted by 笑い猫笑い猫 at 2011年03月09日 17:12
☆笑い猫さん

ビール飲みながらのディアマンテスのライヴは最高でしたよ♪
母と私似てます?
お酒好きも似ちゃいましたよ(笑)
Posted by ケルケルケルケル at 2011年03月09日 21:01
ぴーのーさんの
ブログからきました!

私たちも麦職人ツアー参加したんですよ!!
楽しかったですよね♪

今、アップしようと下書き中です。

ケルケルさん、ディアマンテスのライブではじっこの
一番前にいた方ですね(^^)/
Posted by そばのり at 2011年03月10日 18:22
☆そばのりさん

そうそうf(^ー^;
ディアマンテスのライブではじっこの一番前にいましたよ!

近くにいたのかしら?

めちゃめちゃ楽しかったですね〜♪

「オリオン麦職人」で検索したらそばのりさんのブログがヒットしましたよ!
それで最近、そばのりさんのブログを覗きましたよ
ブログUP楽しみにしてますね〜
Posted by ケルケル at 2011年03月10日 19:23
こんにちは~

楽しいやんばるの旅
美味しい物食べて、美味しいビール飲んで
手作り体験
楽しそうな様子が伝わりまいよぅ

いい親孝行になりましたねぇ
Posted by sue.msue.m at 2011年03月17日 13:00
☆sue.mさん

母にはめちゃめちゃ喜んでくれたので、わざわざ離島から呼んでよかったですよ♪
Posted by ケルケルケルケル at 2011年03月18日 00:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

MSR・スノーピークユーザーコミュニティー
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
カテゴリー
オクマ (30)
読谷 (27)
嘉陽 (11)
熱田 (6)
伊江川 (3)
慶佐次 (15)
屋我地 (10)
志喜屋 (3)
瀬長島 (6)
久高島 (3)
神奈川 (6)
天仁屋 (5)
高江 (1)
本部 (1)
グッズ (60)
ビーパ (6)
祭り (35)
そば屋 (8)
家飲み (35)
女子会 (12)
Whisky Cat (2)
日常 (55)
(6)
着物 (22)
QRコード
QRCODE